2008.
05.
03
00:00:00
ヘマちゃんが出発しました。



嬉しい気持ちと寂しい気持ちが入り混じり、胸が痛いと言うのが本音です。(涙)
シェルターで長い時を共にするほど、この気持ちは大きくなってしまいます。
最後に、思いっきり抱きしめて、沢山声をかけます。

笑顔で送り出さねば・・・と頑張りますが、車の姿が小さくなり見えなくなって行くと、涙が零れ落ちてしまいます。
多くの子を送り出していますが、毎回の事です。(汗)
当のヘマちゃんは、「お客様???」
アピールしなくっちゃぁ~と、しばし売込み中でウネウネデロデロ状態です。
ご本人は全く判ってらっしゃいませんような・・・。
里親様ご夫妻が「初めまして、ヘマちゃん♪仲良くしようね。」と笑顔で話しかけられます。
バセット・ハウンドは結構難しい犬種です。
わがまま気ままでへそ曲がり!!って感じです。
私達がヘマちゃんの知っている事、全てを説明させて頂きます。
ご夫妻は12年間のバセット飼育経験の方です。
「前の子と、一緒だね。」
「う~~~ん。よく似てる・・・」と、真剣にお話も聞いて下さいました。
強い意志を持って下さって「頑張ります!!」と、言うお言葉を頂きました。
「ヘマちゃん・・・幸せになれるね♪いつか必ず会いに行くから忘れないでね。。。」
ロック・ヘマタイトコンビが、巣立ち静かな犬舎になりました。
お隣部屋の「ピリカ」はヘマとは仲良しでした。
ちょっと、寂しそうです。

そして、午後から大阪事務所に向かう子達が移動しました。
不妊手術を受ける子・大阪での面談の子・トライアル開始でお送りする子。
犬舎がぽっかり空いていきます。
幸せに向かって出発して行きます。
5日、柴Mix?の「りゅうこ」が巣立ちます。

昨年、番外編で緊急のお願いに掲載された子です。
ゴールデン「マック」と2頭の保護でした。
マックはすぐに、数件のお問い合わせを頂き、里親様が決定。
残された「リュウコ」
飼い主の「保健所へ」と言う言葉が出ました。
2頭が共に長年暮らしたにも関わらず、一頭が幸せになり、一頭は保健所。
そんなのが許せる事はありません。
数日後、滋賀シェルターにやって来ました。
あれから・・・半年。
りゅうちゃんは、マイペースでシェルターでも何の問題も無く過ごしていました。
そして、先日相棒だった、マックの里親様から声がかかりました。
「マックが柴を見ると、たたずんで見ている。覚えているのでしょうね。。。」
里親様がおっしゃって下さいました。
「良ければ、マックともう一度一緒に暮らせないか」と。
涙が出ました。
何と嬉しい最高のお話でした。
バラバラになってしまったけど、再び生活が出来るんです。
マック&りゅうちゃん。
あなた達は、お互い呼び合ったの?
強い絆で結ばれていたんでしょう。
いつも居たりゅうちゃんの犬舎が、空っぽになりました。

掃除をしながら、半年間の事が思い出されます。
みんな、幸せになって欲しい。。。
「みんな、頑張れ!!」
動画スタート
今日の天使達
《皆様へのお願い》
大阪・滋賀を合わせて、毎日ドライフード約30キロ+レトルト缶詰約30缶を消費しております。
メーカー様からの大量のご支援で現在までは、補えて来ておりましたが、倉庫内のフードも非常に少なくなって来ました。
グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】
エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集
*ご協力のお願い*
【支援金の募集のお願い】
里親募集



嬉しい気持ちと寂しい気持ちが入り混じり、胸が痛いと言うのが本音です。(涙)
シェルターで長い時を共にするほど、この気持ちは大きくなってしまいます。
最後に、思いっきり抱きしめて、沢山声をかけます。

笑顔で送り出さねば・・・と頑張りますが、車の姿が小さくなり見えなくなって行くと、涙が零れ落ちてしまいます。
多くの子を送り出していますが、毎回の事です。(汗)
当のヘマちゃんは、「お客様???」
アピールしなくっちゃぁ~と、しばし売込み中でウネウネデロデロ状態です。
ご本人は全く判ってらっしゃいませんような・・・。
里親様ご夫妻が「初めまして、ヘマちゃん♪仲良くしようね。」と笑顔で話しかけられます。
バセット・ハウンドは結構難しい犬種です。
わがまま気ままでへそ曲がり!!って感じです。
私達がヘマちゃんの知っている事、全てを説明させて頂きます。
ご夫妻は12年間のバセット飼育経験の方です。
「前の子と、一緒だね。」
「う~~~ん。よく似てる・・・」と、真剣にお話も聞いて下さいました。
強い意志を持って下さって「頑張ります!!」と、言うお言葉を頂きました。
「ヘマちゃん・・・幸せになれるね♪いつか必ず会いに行くから忘れないでね。。。」
ロック・ヘマタイトコンビが、巣立ち静かな犬舎になりました。
お隣部屋の「ピリカ」はヘマとは仲良しでした。
ちょっと、寂しそうです。

そして、午後から大阪事務所に向かう子達が移動しました。
不妊手術を受ける子・大阪での面談の子・トライアル開始でお送りする子。
犬舎がぽっかり空いていきます。
幸せに向かって出発して行きます。
5日、柴Mix?の「りゅうこ」が巣立ちます。

昨年、番外編で緊急のお願いに掲載された子です。
ゴールデン「マック」と2頭の保護でした。
マックはすぐに、数件のお問い合わせを頂き、里親様が決定。
残された「リュウコ」
飼い主の「保健所へ」と言う言葉が出ました。
2頭が共に長年暮らしたにも関わらず、一頭が幸せになり、一頭は保健所。
そんなのが許せる事はありません。
数日後、滋賀シェルターにやって来ました。
あれから・・・半年。
りゅうちゃんは、マイペースでシェルターでも何の問題も無く過ごしていました。
そして、先日相棒だった、マックの里親様から声がかかりました。
「マックが柴を見ると、たたずんで見ている。覚えているのでしょうね。。。」
里親様がおっしゃって下さいました。
「良ければ、マックともう一度一緒に暮らせないか」と。
涙が出ました。
何と嬉しい最高のお話でした。
バラバラになってしまったけど、再び生活が出来るんです。
マック&りゅうちゃん。
あなた達は、お互い呼び合ったの?
強い絆で結ばれていたんでしょう。
いつも居たりゅうちゃんの犬舎が、空っぽになりました。

掃除をしながら、半年間の事が思い出されます。
みんな、幸せになって欲しい。。。
「みんな、頑張れ!!」
動画スタート
今日の天使達
《皆様へのお願い》
大阪・滋賀を合わせて、毎日ドライフード約30キロ+レトルト缶詰約30缶を消費しております。
メーカー様からの大量のご支援で現在までは、補えて来ておりましたが、倉庫内のフードも非常に少なくなって来ました。
グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】
エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集
*ご協力のお願い*
【支援金の募集のお願い】
里親募集