--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
緊急支援物資のお願い
*病床中の子と老犬にペットの牛乳。
*一般用レトルト缶詰 *ヒルズw/dドライ *液体洗濯洗剤 *ロールビニール袋 *クイックストップ *バリカン替刃(スピーディック1ミリ) *犬用おやつ
レスキュー基金のお願い
*皆様のご協力で多くのワン達の命が助けられ、ワクチン接種・不妊手術・フィラリア予防・治療を実施する事が出来ます*
ゆうちょ銀行 14630-16534321 口座名義 : 特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ 滋賀銀行 口座番号 : 598577 店番 :今津支店(店番716) 口座名義 : 特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
QRコード
![]()
過去ログ +
アクセスランキング
|
--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2016.
01.
04
18:30:12
2016年!!
エンジェルズ11年目も頑張って、動物たちの救護に向かいます。 年末の31日・・・。 少しでも綺麗にしてすっきりと新年を迎えさせてあげようと、夜遅くまで、小型・子犬達のシャンプーや爪切りを行いました。 ![]() ![]() ボランティアさん、スタッフも遅くまで頑張って下さいました。 感謝。 そして、12月25日のクリスマスの日、広島センターから迎えた、柴の「カメばぁちゃん」 推定15歳。 いつもセンターでは冷静9・感情1で、引き出しの子達の選択を実施しなければなりません。 残してきた子達の事を思うと、本当に辛く、毎回胃に穴が空きそうになります。 そして、翌日の朝、空を見上げごめんさないと、祈ります。 次に生まれる時は、必ず笑顔の前に降りて来てと・・・・。 今回のカメちゃんは、飼育放棄による収容でした。 この歳まで一緒に暮らした子を何故? 何故殺して下さいと、連れて来れるのか? どんな事情があるにせよ、人の手を借りて殺処分なんてありえません。 それなら、自分の手で、安楽死を選択すればいい。 身勝手過ぎますね。 でも、カメちゃんには何かが動いたのです。 私は、見たとたんシェルターに居る「さつきばぁさん」を思い出しました。 目もほとんど見えていません。 耳もほとんど聞こえていません。 18歳くらいでしょうか? でもね、ご飯の時間は良く知っているんですよ。 食器を前に出すと、嬉しそうに目を細めて食べています。 おやつを差し出すと、パクッと食いついて来ます。 食べる喜びがあるのです。 カメちゃんは、サンタさんが生かしてくれました。 さぁ~滋賀に帰って、さつきと一緒に余生を全うしましょう~。 何のトラブルもなく、お互いクンクンしながら、過ごしています。 ![]() ![]() ![]() 食べている時以外は、ほとんど寝ていますが・・・(^^; バリアフリーで結構広めに場所を作りました。 二人を見ていると、ほんとのんびりした気分になります。 皆様もどうぞ会いに来てあげて下さい。 (ちなみに、さつき改名して「ツルばぁさん」にしよっかなぁ~と、長寿をお祈りして「ツル&カメ」)(^^; エンジェルズの2015年は、老犬たちに囲まれ、静かに歳を越しました。 2015年度: 救護頭数:703頭(2015年度)(延数:3398頭) 譲渡数:2915頭(86%) 死亡数:193頭(6%) 残数:290頭(8%) そして、2016年の幕開け~ いつもと変わらない1日です。 ワンたちは、元旦のご飯はデビフ缶で大満足♪ (私達は、カップラーメンでした(-_-;) 助ける子が居ない世の中になる事が一番!! いつの日か、そんな日が来る事だけを願っています。 しかし、現代はまだまだ助けを待つ子が沢山居るのが現実。 法改正が行われなければ、何も変わらない!! 10年前から比べたら愛護団体が凄く増えました。 犬の処分数は極端に減りました。 それは、愛護団体への譲渡が進んでいるのが、大きいでしょう。 でも、ほとんどの団体が犬だけなんですよね(-_-;) センターが言ってられるのも、猫の団体が無いとの事。 個人での引き取りには限界があります。 猫の殺処分数は減っていません。 ワンコをお任せ出来る団体さんが、もっと増えればエンジェルズは猫さんにもっともっと力を入れて行きたいです。 皆様のお力無しでは、沢山の子を助ける事は、困難であります。 どうぞお力をお貸し下さいませ<(_ _)> 今年一回目の譲渡会が開催されます。 1月10日・11日と連日開催させて頂きます。 場所:大阪市旭区赤川2-10-19 時間:13:30から17:00 沢山に子犬達がエントリーしております。 ![]() 事前アンケートからよろしくお願い致します。 そして、新年早々大変心苦しいのですが・・・・緊急でご支援物資のお願いでございます。 子犬があふれかえっておりまして、日々のフードの消費量が半端ではありません(-_-;) *ユーカヌバ子犬用 *ビューティープロドック 老犬たちの缶詰が完全に無くなりました。 *ペディグリーチャム缶詰 そして、大量に消費していくペットシート(ワイド) *物資のリンクは参考とさせて頂いております。 送付先:520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2 動物愛護団体 エンジェルズ ![]() 犬用グッズ・猫用グッズ・お家で眠っている贈答品・お洋服・食器(新品に限ります。)タオル等、是非ご協力をお願い致します。 殺処分されて行く猫達を救うために、第二シェルターを設計中でございます。 「実り基金」のご協力も是非とも、ご検討くださいます様宜しくお願い致します。 現在、5件のセンターを走り回り、殺処分対象の犬猫の保護を行っております。 常に財政難で、思うような活動がなかなか出来ません。 犬舎の修復工事も予算がありません。 レスキュー後のケア(医療・飼育など)が大変な工程であります。 すぐに里親様から幸せ切符を頂く子も居れば、長年シェルターで、過ごす子も居ます。 皆様のご支援で、命を救う活動は前進致します。 どうかわんにゃんを助けるために、ご支援をお願い致します。 「命を繋ぐ基金」に、是非ともご協力をお願い致します。 郵便局:口座番号:14630-16534321 滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577 三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289 (口座名義はすべて同じです) 口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ ANGELS活動ビデオ |
copyright © NPO法人 動物愛護団体「エンジェルズ」の活動日誌 all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori |