--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
緊急支援物資のお願い
*病床中の子と老犬にペットの牛乳。
*一般用レトルト缶詰 *ヒルズw/dドライ *液体洗濯洗剤 *ロールビニール袋 *クイックストップ *バリカン替刃(スピーディック1ミリ) *犬用おやつ
レスキュー基金のお願い
*皆様のご協力で多くのワン達の命が助けられ、ワクチン接種・不妊手術・フィラリア予防・治療を実施する事が出来ます*
ゆうちょ銀行 14630-16534321 口座名義 : 特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ 滋賀銀行 口座番号 : 598577 店番 :今津支店(店番716) 口座名義 : 特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
QRコード
![]()
過去ログ +
アクセスランキング
|
--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.
12.
29
00:00:00
★沢山の方に動物愛護活動を知って頂く為に、ランキングに参加しました★
ポチッ!と、クリックをお願いします。 ![]() 毎日カメラを持って出るのを忘れ、全くの画像なしですいません(^_^;) 年末だから・・・何かしなくては!!なんては思っては、いるものの大掃除も出来ずです。 毎日シャンプーに追われています。 年内に大型犬全頭をスッキリさせてあげたい!! そして・・・年末年始のボランティアさん確保に、毎年ハラハラドキドキです。 大晦日・元旦は代表と二人が定番になっています。 今年はとにかくワンが多いです。 滋賀だけで100頭以上居る訳で。。。 どうなることか???と、あきらめモードに入っていた時、救世主のTちゃんが「大阪ボラ入って下さる方が居ましたので、手薄なら入ります~♪」と涙が出そうに嬉しい言葉が♪ この3年ずっと年越しを一緒にしている、Oちゃんも昨夜から入ってくれています。 マリヤ担当(^_^;)?Yちゃんも大阪からトリミングに入ってくれました。 みんなみんなーーー本当にありがとうーーーー。 今日でAちゃんも終わり。 明日からお正月休みに入ります。 ドーベル2頭・キングと大物を洗って〆。 ここ最近は夜遅くまで、トリミングルームの電気だけが付いています。 少しずつ、ちっちゃい子を仕上げて行っています。 そして、夜7時を回った頃・・・。ピンポーン♪とチャイムが。 AさんとI君が、フードやシーツを持って、はるばる来てくれました。 仕事を終えて大阪から走ってくれたのです。 おまけに、凍りそうなくらい寒い中、車の整備までしてくれて・・・(^_^;) 感謝感謝です。 今日は、沢山集まったので、ささやかながらプチ忘年会。 沢山の方に支えられています。 有難い事です。 この一年振り返って考えてみると・・・・ なんと言っても、ボラさんの平均年齢が非常に若くなった事。 (まぁ代表が平均年齢を上げてくれていますが・・・(^_^;)) 通常の作業で応援に入ってくれているのも、30代前半ばかり。 若い女性たちが、キビキビ動いています。 何と言ってものみ込みが早く、作業時間も早い!! 時代は流れて行っています。 世代交代はまじかかな? 若い人たちに受け継いで行きたいです。 代表も私もガタが来始めていますものね(^_^;) 現場は若者達にお任せし、法改正に向けて啓発活動に力を入れて行きたいです。 法が変わらなければ、いつまでもイタチごっこなのです。 この子達を見ていると、もう二度とこんな子達を生み出してはいけない!!としか思えません。 今年も「宗像レスキュー」「東大阪レスキュー」と大型レスキューがありました。 助けられた子達の中の多くの子は、この年末暖かな家庭で過ごしています。 私がいつも思うのは助けられた子=見つけられた子達は、命を取り留めました。 しかし、私達が現場に入る前に、すでに亡くなってた子達の心の声を思うのです。 もう少し早く見つけてあげれば・・・。 もう少し・・・。 餓死がほとんどです。 喉を乾かせお腹を空かせ、暑さに苦しみ寒さに震え。 無念でなりません。 もうこんな子達を出してはいけません。 守ってあげれるのは、法律なのです。 変わらなければなりません。 生きる権利が誰にでもあります。 動物達も同じ命ですからね・・・。 この問題は、何十年も変わりなく追い続けている事です。 人間と動物達がうまく共生出来る世の中になって欲しいです。 小さな力が集まって、大きな力となって行き、必ず何かが動き始める。 来年もどうか私達にお力をお貸し下さい。 物言えぬ子達を一緒に、守って行きましょう。 ★☆バザーのご案内★☆ ボランティア様のお力を借りて、エンジェルズバザーを開催致します。 形式は、YAHOOオークションになります。 売上の全ては、必要経費(出品手数料・会費・落札手数料・送料など)を差し引きまして、全てシェルターで保護されております動物たちのフード・医療費に使用させて頂きます。 売上の報告は、ホームページにて月単位でお知らせ致します。 オークションバザー会場 現在、約150頭の犬・猫を保護しております。 ドライフードが貯蓄庫には、あとわずかしかございません。 一日の消費量 *ドライフード約30キロ *レトルト缶詰24缶(ドライと混ぜて使用しております。) *シーザー・デビフ缶約20個(マップ・ひゅうが・タッシュ・じぃ・子犬・老犬・投薬時に使用しています。) ◆ご協力をお願いします◆ 緊急:猫用療法食ユーカヌバ 腸管アシスト ドライ 緊急:犬用ドライフード(ユーカヌバ小粒・アイムス小粒) □敷物(サイズ:70X100㎝) □トイレシーツ(スーパーワイド)ひゅうがの利尿剤の作用で大量に使用します。 □洗剤(冬場、粉末が溶けませんので液体を使用しております。) □半畳~一畳用のホットカーペット(防水用) □犬用服(ビーグル・柴・ドーベルマン・ボクサーサイズ)USEDで結構でございます。 □おやつ(ジャーキーなど) 物資送付先 NPO法人 動物愛護団体 ANGELS 滋賀エンジェルシェルター 〒520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2 0740-22-3000/FAX0740-22-5544 *カレンダーの発送が概ね完了致しました。 今年も、製造が遅くなり皆様に大変ご迷惑をおかけしました事、謹んでお詫び申し上げます。 カレンダー購入代金は、ワン達の食事代や医療費に使用されます。 ご協力をお願い致します。 ☆★2011カレンダー申し込み☆★ ![]() とっても可愛く仕上がっています。 ![]() ![]() ![]() 携帯電話からのご注文で、まれに不備が出ているようです。 現在、原因を調べております。 誠に申し訳ございませんが、注文が出来ない場合、下記のメールにて[カレンダー注文]の件名で、お知らせ下さいませ。 ご不便をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。 angels2005@nifty.com パソコンからの注文 携帯電話からの注文 ☆★レスキュー基金のお願い☆★ レスキュー依頼が相次ぐ中、資金面での壁が大きく立ち塞がっています。 助けてあげたい。 でも、資金難であるのが現実であります。 今居る子達を責任もって、里親様に託すまで頑張って・・・と、思いますが、命は待ってはくれないのです。 皆さまのお力で、助けを待つ子達が救われます。 お力をお貸し下さいます様、お願い致します。 私達は、最善を尽くします。 初期検査・不妊手術・ワクチン接種・狂犬病予防注射・蓄犬登録・・等など、膨大な費用がかかって来ます。 レスキュー基金へのご協力を重ねてお願い致します。<(_ _)> 一口¥3000で、狂犬病予防注射が、できます。 二口¥6000で、ワクチン接種が出来ます。 五口¥15000で、オスの去勢手術が出来ます。 そして、フード購入もさせて頂いております。 レスキュー基金申込みパソコンより レスキュー基金申込み携帯電話より 東大阪レスキュー現場です。 関西TV「ニュースアンカー」の動画。 |
copyright © NPO法人 動物愛護団体「エンジェルズ」の活動日誌 all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori |