2012.
05.
31
06:15:50
動物管理センター
放浪犬・飼い主放棄犬の引き取り等をする行政機関。
狂犬病予防法に則って、所定の金額を払えば引き取る。
もちろん、職員さん達もここへ連れて来たらどうなるのかと、いう事を持ち込み者に、話し説得はしている。
身勝手なものだ・・・人間は・・・。
自分の都合だけで、簡単に手放す。
この日誌をご覧頂いている方々は、動物愛護に関心をお持ちの方がほとんどですので、
「考えられない!!」
「自分もいつか同じ目にあって、家族から捨てられるだろう・・・」なんて言葉が聞こえます。
以前にも書いていますが、若い女性がダックスを飼っていました。
友人とハワイ旅行に出かけるのに、犬をホテルに預けなければなりません。
ホテル代が、3~4万?だったと思いますが、この女性は、ホテル代がもったいない。
このお金で、また子犬が買える。
そういう理由で、動物管理センターに持ち込んだのです。
頭の中の構造はどうなっとんねん!?
怒り心頭。
目の前に居たら、張り倒してやりたい!!
そんな気分でした。
昔、センターに出入りしていた時、職員さんに言われていました。
「持ち込みの人とバッティングしても、絶対に何も言わないで下さいね・・・」と。
そりゃそうでしょうね。
命を捨てる人間VS命を繋げたい人間ですからね。
心の中では、そんな奴ら人に何言われても、何とも思いませんよ。。。
犬をセンターに置いて、家に戻って普通の生活に戻ってますよ。
そして、また気が向けば犬を飼うんですよ。
あぁぁぁーーー考えられません。
自分自身、我が子(愛犬)は、まだ元気ですが、いつか居なくなる時が来る。
そう考えただけで、胸が痛くなり頭が朦朧とします。
代表には、いつも「そう思うんなら今を大切に」と、言われていますが、今も大切にしてるし居なくなった事も考えるよ!と。
話は逸れていきますので、軌道修正を。。。
行政機関からの引き出し→命の橋プロジェクト動いています。
大阪支部長もガンガン頑張ってくれています。
ボランティアさん達も必死で動いて下さっています。
ニャンコ約50匹が、橋を渡って来ました。
新しい家族に巡り合って、大切に育てられています。
そして、今日は、朝から某センターに電話を入れ急遽走りました。
譲渡対象犬としてエントリーしていたのですが、一向に決まらずで引き上げる事になりました。
長くセンターに居ましたね。
シェルターに戻って、シャンプーです♪

本日、命の橋を渡り、希望と夢に向かって歩き出した子、5頭。
全く世話をされていなかった爪です。
飼い主の顔がみたい!!

怖がって威嚇していましたが、シェルターに戻って少し遊んでいると大丈夫でした。

13歳のダックスのおじぃちゃんです。
心臓が悪いようです。
一番汚れていましたが、シャンプー後ウトウト。


そして・・・ペキニーズMixらしいですが、不思議ちゃん。
なんともユニークで可愛い。
子犬のような声で、甘え泣きしてました。

みんな、静かに休みました。
「今日は、フカフカ毛布でゆっくりおやすみ。また、明日ね♪」
早く、新しい家族を見つけようね。
私達は、そのお手伝いをするよ。
どんな事でも・・・あなた達が幸せの本当の笑顔を浮かべる日の為に、頑張るよ♪
ワンを迎えようとしておられる方々。
どうか、この子達に目を向けてやって下さい。
facebook始めました。
もしくは、「林 加津子」で、検索して頂ければ♪
携帯を持ちながら、ちょびちょびリアルタイムで、ご報告しておりますので、ご覧下さいませ。
ニャンコさん部屋での撮影多し(^_^;)
イベントのご案内(わんにゃん譲渡会&パネル展&バザー)
日時:2012年6月10日(日)10:30~16:30
場所:かやの広場(大阪府箕面市西宿1丁目)
時間:10:30~16:30
交通:・阪急箕面線「箕面駅」からバスに乗り換え「かやの中央」下車すぐ
・北大阪急行「千里中央駅」から箕面マーケットパークヴィソラ直行シャトルバスに乗り換え、終点下車すぐ

***バザー用品緊急大募集***
おうちで眠っている、日用品・雑貨、お洋服(未使用品)ワングッズのご提供をお願い致します。
(新品・未使用品)
赤ちゃんニャンコさんの里親大募集中
被災犬猫里親募集中
一般里親募集中
どうぞこの子達に、目を留めてあげて頂けませんでしょうか。
心よりお願い致します。
ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。
ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
**緊急のお願い物資**
*離乳食の子猫が多く、猫缶が大変不足しております。
*ドックフード(アイムス・ユーカヌバ・サイエンスダイエット)小粒・超小粒
*犬用レトルト缶詰(銘柄指定なし)
*犬小屋(プラ屋外用)
*猫砂(大粒)
*爪とぎ
*キャットタワー
*ミルク(猫用)
*猫部屋用:空気清浄機
*高圧洗浄機
***ご支援物資のお願いは、こちらに記載させて頂いております。***
放浪犬・飼い主放棄犬の引き取り等をする行政機関。
狂犬病予防法に則って、所定の金額を払えば引き取る。
もちろん、職員さん達もここへ連れて来たらどうなるのかと、いう事を持ち込み者に、話し説得はしている。
身勝手なものだ・・・人間は・・・。
自分の都合だけで、簡単に手放す。
この日誌をご覧頂いている方々は、動物愛護に関心をお持ちの方がほとんどですので、
「考えられない!!」
「自分もいつか同じ目にあって、家族から捨てられるだろう・・・」なんて言葉が聞こえます。
以前にも書いていますが、若い女性がダックスを飼っていました。
友人とハワイ旅行に出かけるのに、犬をホテルに預けなければなりません。
ホテル代が、3~4万?だったと思いますが、この女性は、ホテル代がもったいない。
このお金で、また子犬が買える。
そういう理由で、動物管理センターに持ち込んだのです。
頭の中の構造はどうなっとんねん!?
怒り心頭。
目の前に居たら、張り倒してやりたい!!
そんな気分でした。
昔、センターに出入りしていた時、職員さんに言われていました。
「持ち込みの人とバッティングしても、絶対に何も言わないで下さいね・・・」と。
そりゃそうでしょうね。
命を捨てる人間VS命を繋げたい人間ですからね。
心の中では、そんな奴ら人に何言われても、何とも思いませんよ。。。
犬をセンターに置いて、家に戻って普通の生活に戻ってますよ。
そして、また気が向けば犬を飼うんですよ。
あぁぁぁーーー考えられません。
自分自身、我が子(愛犬)は、まだ元気ですが、いつか居なくなる時が来る。
そう考えただけで、胸が痛くなり頭が朦朧とします。
代表には、いつも「そう思うんなら今を大切に」と、言われていますが、今も大切にしてるし居なくなった事も考えるよ!と。
話は逸れていきますので、軌道修正を。。。
行政機関からの引き出し→命の橋プロジェクト動いています。
大阪支部長もガンガン頑張ってくれています。
ボランティアさん達も必死で動いて下さっています。
ニャンコ約50匹が、橋を渡って来ました。
新しい家族に巡り合って、大切に育てられています。
そして、今日は、朝から某センターに電話を入れ急遽走りました。
譲渡対象犬としてエントリーしていたのですが、一向に決まらずで引き上げる事になりました。
長くセンターに居ましたね。
シェルターに戻って、シャンプーです♪

本日、命の橋を渡り、希望と夢に向かって歩き出した子、5頭。
全く世話をされていなかった爪です。
飼い主の顔がみたい!!

怖がって威嚇していましたが、シェルターに戻って少し遊んでいると大丈夫でした。

13歳のダックスのおじぃちゃんです。
心臓が悪いようです。
一番汚れていましたが、シャンプー後ウトウト。


そして・・・ペキニーズMixらしいですが、不思議ちゃん。
なんともユニークで可愛い。
子犬のような声で、甘え泣きしてました。

みんな、静かに休みました。
「今日は、フカフカ毛布でゆっくりおやすみ。また、明日ね♪」
早く、新しい家族を見つけようね。
私達は、そのお手伝いをするよ。
どんな事でも・・・あなた達が幸せの本当の笑顔を浮かべる日の為に、頑張るよ♪
ワンを迎えようとしておられる方々。
どうか、この子達に目を向けてやって下さい。
facebook始めました。
もしくは、「林 加津子」で、検索して頂ければ♪
携帯を持ちながら、ちょびちょびリアルタイムで、ご報告しておりますので、ご覧下さいませ。
ニャンコさん部屋での撮影多し(^_^;)
イベントのご案内(わんにゃん譲渡会&パネル展&バザー)
日時:2012年6月10日(日)10:30~16:30
場所:かやの広場(大阪府箕面市西宿1丁目)
時間:10:30~16:30
交通:・阪急箕面線「箕面駅」からバスに乗り換え「かやの中央」下車すぐ
・北大阪急行「千里中央駅」から箕面マーケットパークヴィソラ直行シャトルバスに乗り換え、終点下車すぐ

***バザー用品緊急大募集***
おうちで眠っている、日用品・雑貨、お洋服(未使用品)ワングッズのご提供をお願い致します。
(新品・未使用品)
赤ちゃんニャンコさんの里親大募集中
被災犬猫里親募集中
一般里親募集中
どうぞこの子達に、目を留めてあげて頂けませんでしょうか。
心よりお願い致します。
ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。
ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
**緊急のお願い物資**
*離乳食の子猫が多く、猫缶が大変不足しております。
*ドックフード(アイムス・ユーカヌバ・サイエンスダイエット)小粒・超小粒
*犬用レトルト缶詰(銘柄指定なし)
*犬小屋(プラ屋外用)
*猫砂(大粒)
*爪とぎ
*キャットタワー
*ミルク(猫用)
*猫部屋用:空気清浄機
*高圧洗浄機
***ご支援物資のお願いは、こちらに記載させて頂いております。***
スポンサーサイト