2010.
06.
29
00:00:00
先日、団体にやって来た、「まる子」ちゃん。

若い?
いや、そこそこ行ってるかも・・・?
シェルターに来た当時は、しんみりしょんぼりと、ご飯さえ残し「あれ?この子、缶詰しかたべないのかなぁ?」
なんて食の細いのに困惑しておりました。
まるちゃんのお部屋は,庭付きの6LDK。
屋内犬舎満員の為、緊急だったのでラン横の仮設犬舎になりました(汗)
数時間して、見に行くと「居ない!!」「まるちゃんが消えた!!」「どうしよーーーー」(汗)と、なった訳です。
が!シェルターはそうそう簡単には脱走は出来ないのですよ。
外に出るためには、何枚ものドアを通過し、2Mの柵も登らなければなりません。
必ずどこかに潜んでいるはず!!と、探しているとま、ま、まさか???
隣のランでラッララーーーーーーン♪と走り回っています。
よじ登って隣に着地でした。
空(シェパード)が出てなくて良かった良かった!!
で、間に合わせで、Nさんが車に積んでいた布団を屋根代わりに打ちました。
翌日、部屋をのぞくとまた居ない!!
あっ!布団を噛み千切って、穴をあけて登り、ハンモックにしてグーグー眠ってらっしゃいました。(汗)

おそるべし「まるこ」
あれから約1ヶ月・・・。
現在は、お「じぃ」さんと同室で仲良く?か我関せず状態で過ごしています。
不安と寂しさ等の殻は脱ぎ捨てられ、今ではマイペース・お気楽なお嬢さんのまるこちゃん。
保護主さんのお話によると、ガリガリでフラフラになって、さ迷っていたそうです。
まるちゃんの過去に何があったのかは、判りません。
言える事は、諦めていた時間だったと言う事。
太陽が昇り、太陽が沈むのをただ何の喜びや楽しみを知らずに、一日一日を過ごしていたのでしょう。
差しのべられた暖かな手によって、まるちゃんは再び生き返ったのです。
美しい空・美味しい空気の中、まるちゃんは毎日を満喫中♪
食事だって、今ではペロッと完食。
おやつを追う目もギンギラに輝いています。
お陰様で、骨ばった身体も今ではズッシリ(汗)
片手でスッと抱けてたのが、今では腕がブルブル震える重さ。(汗)
毎日食べる事も出来なかったと、ついつい甘やかす私達がまるちゃんの肥満に結びつき・・・心を鬼にしておやつは半分になりました。
明日、避妊手術に大阪に向かいます。
そして、本当のまるちゃんの家族がお迎えに来て下さるのを待ちます。
まるちゃんは、ほんと頭の良い子です。
鳴き声は聞いた事がない?かもです。
私達の行動をよく観察し、一日の流れもすぐに覚えました。
誰とでも一緒に遊ぶ事ができます。
空のお部屋にだって、こんにちは~と挨拶に来ました。
この時は、私達は冷汗ものでしたが・・・。
シッポを振ってニコニコしながら挨拶に来るので、他のワン達も警戒する事がありませんね。
まだまだ、若い子です。
一日も早く、一般のおうちで家族と共に暮らせる事を願っています。
まるちゃんを宜しくお願いします。

緊急ご支援のお願い
ご家庭で不要になっている、除湿器はございませんでしょうか?
ご協力を宜しくお願い致します。
蚊取り線香のご協力も合わせてお願い致します。
大阪支部に滞在しているワン達の紹介です。
「天使達の笑顔 in osaka」
多くのワン達を保護しております。
皆様の出来る範囲でのご協力を心よりお願い申し上げます。
ご支援金での協力
ご支援物資での協力
グッズ購入での協力

若い?
いや、そこそこ行ってるかも・・・?
シェルターに来た当時は、しんみりしょんぼりと、ご飯さえ残し「あれ?この子、缶詰しかたべないのかなぁ?」
なんて食の細いのに困惑しておりました。
まるちゃんのお部屋は,庭付きの6LDK。
屋内犬舎満員の為、緊急だったのでラン横の仮設犬舎になりました(汗)
数時間して、見に行くと「居ない!!」「まるちゃんが消えた!!」「どうしよーーーー」(汗)と、なった訳です。
が!シェルターはそうそう簡単には脱走は出来ないのですよ。
外に出るためには、何枚ものドアを通過し、2Mの柵も登らなければなりません。
必ずどこかに潜んでいるはず!!と、探しているとま、ま、まさか???
隣のランでラッララーーーーーーン♪と走り回っています。
よじ登って隣に着地でした。
空(シェパード)が出てなくて良かった良かった!!
で、間に合わせで、Nさんが車に積んでいた布団を屋根代わりに打ちました。
翌日、部屋をのぞくとまた居ない!!
あっ!布団を噛み千切って、穴をあけて登り、ハンモックにしてグーグー眠ってらっしゃいました。(汗)

おそるべし「まるこ」
あれから約1ヶ月・・・。
現在は、お「じぃ」さんと同室で仲良く?か我関せず状態で過ごしています。
不安と寂しさ等の殻は脱ぎ捨てられ、今ではマイペース・お気楽なお嬢さんのまるこちゃん。
保護主さんのお話によると、ガリガリでフラフラになって、さ迷っていたそうです。
まるちゃんの過去に何があったのかは、判りません。
言える事は、諦めていた時間だったと言う事。
太陽が昇り、太陽が沈むのをただ何の喜びや楽しみを知らずに、一日一日を過ごしていたのでしょう。
差しのべられた暖かな手によって、まるちゃんは再び生き返ったのです。
美しい空・美味しい空気の中、まるちゃんは毎日を満喫中♪
食事だって、今ではペロッと完食。
おやつを追う目もギンギラに輝いています。
お陰様で、骨ばった身体も今ではズッシリ(汗)
片手でスッと抱けてたのが、今では腕がブルブル震える重さ。(汗)
毎日食べる事も出来なかったと、ついつい甘やかす私達がまるちゃんの肥満に結びつき・・・心を鬼にしておやつは半分になりました。
明日、避妊手術に大阪に向かいます。
そして、本当のまるちゃんの家族がお迎えに来て下さるのを待ちます。
まるちゃんは、ほんと頭の良い子です。
鳴き声は聞いた事がない?かもです。
私達の行動をよく観察し、一日の流れもすぐに覚えました。
誰とでも一緒に遊ぶ事ができます。
空のお部屋にだって、こんにちは~と挨拶に来ました。
この時は、私達は冷汗ものでしたが・・・。
シッポを振ってニコニコしながら挨拶に来るので、他のワン達も警戒する事がありませんね。
まだまだ、若い子です。
一日も早く、一般のおうちで家族と共に暮らせる事を願っています。
まるちゃんを宜しくお願いします。

緊急ご支援のお願い
ご家庭で不要になっている、除湿器はございませんでしょうか?
ご協力を宜しくお願い致します。
蚊取り線香のご協力も合わせてお願い致します。
大阪支部に滞在しているワン達の紹介です。
「天使達の笑顔 in osaka」
多くのワン達を保護しております。
皆様の出来る範囲でのご協力を心よりお願い申し上げます。
ご支援金での協力
ご支援物資での協力
グッズ購入での協力
スポンサーサイト