--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
緊急支援物資のお願い
*病床中の子と老犬にペットの牛乳。
*一般用レトルト缶詰 *ヒルズw/dドライ *液体洗濯洗剤 *ロールビニール袋 *クイックストップ *バリカン替刃(スピーディック1ミリ) *犬用おやつ
レスキュー基金のお願い
*皆様のご協力で多くのワン達の命が助けられ、ワクチン接種・不妊手術・フィラリア予防・治療を実施する事が出来ます*
ゆうちょ銀行 14630-16534321 口座名義 : 特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ 滋賀銀行 口座番号 : 598577 店番 :今津支店(店番716) 口座名義 : 特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
QRコード
![]()
過去ログ +
アクセスランキング
|
--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.
11.
30
00:00:00
スタッフAちゃんが、ぼちぼちですが一頭ずつのワン紹介を開始しました。
里親募集欄では、2~3行のスペースしか無く、細かな事がお知らせできません。 天使達の笑顔の方で、ご覧下さいませ。 毎日元気いっぱいに遊ぶ子達をご覧になって頂き、御縁がある事を願っております。 緊急支援物資のお願い(大変不足しております) *成犬用ドライフード(小粒~中粒) 「ヒルス:サイエンスダイエット・ユーカヌバ・アイムスを通常使用しております。」 *成犬用レトルト缶詰 銘柄は特に指定はありません。 *ヒルズr/d(アール/ディー)ドライ *フードに関しましては必ず未開封の物でお願いします。 *おやつ ササミジャーキー等(銘柄指定はございません)大型犬から 小型までが頂きますので、ハード・ソフト問いません。 *ビニールタイプのエプロン(ボラさん達が作業に使わせて頂きます。) *ごみ袋(70L)厚手の物(0.03ミリ以上) 消耗品で常に必要としております。 *洗濯洗剤(粉末・液体) 消耗品で常に必要としております。 *シーツ(スーパーワイド) 消耗品で常に必要としております。 バザー用品大募集 常設でチャリティーバザーを開催しております。 売上金は全てワン達のために使われます。 犬用品(服・リード・首輪・おもちゃ・ベット等) 日用品(食器・タオル・台所用品・寝具関係等) (衣類・食器等は新品でお願いします。) ご協力宜しくお願い致します。 物資送付先 動物愛護団体「ANGELS」 滋賀エンジェルシェルター 〒520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2 0740-22-3000/FAX0740-22-5544 2010年度のカレンダーが、出来上がりました。 とっても綺麗で可愛いです。 2006年度より、今回で5回目の製作です。 エンジェルズから巣立って行った子達、現在も里親様を待っている子達、また画像募集で投稿して下さった子達が、笑顔でプリントされています。 ![]() ![]() 売上の全ては、ワンちゃんの餌代や医療費、またSOSを発信jし、レスキュー着手による費用などに使われます。 多くの皆様のご協力をお願い致します。 カレンダー購入申し込み スポンサーサイト
2009.
11.
29
00:00:00
この半月、次々と幸せ切符を頂き卒業していくワン達。
犬舎はピーク時の三分の一くらいになった感じです。 大型犬の犬舎が連続して空くのは珍しい事です。 いつも居た子が、その部屋に居ない現実を改めて実感する朝、ポカーンと心のどこかに穴があいた感じがします。 「今頃どうしてるかな???」 「ちゃんとお利口にしてるかな???おしっこちゃんとしてるかな?ごはんちゃんと食べてるかな?おなか壊してないかな?・・・」子供を心配する母親のようです。 案ずるより産むがやすしって言葉があるように、結構みんな頑張ってくれているようですが。。。やはり心配(汗) 結ばれるべくして結ばれた縁。 お互いが引き合った赤い糸。 幸せを祈る事だけが、今の私達の出来る事でしょうね。 この子達が今、幸せの場所に迎えられたのは、沢山の方のおかげだと感謝しております。 この寒い時期、週末も沢山のボランティアさんが参加して下さっています。 ボランティアさん達は、ニコニコとワン達に話しかけられ胸に包むように抱っこして下さっています。 今日、久しぶりに参加して下さった方が、「今日はそらとふうと、キングと、あっ君と昼から遊びます!!走りに来ました~~~」と、手にはその子達に合わせた大きなボールやおもちゃ等が入った袋を持っておられました。 ラハにも、柔らかなキュッキュと音がなるおもちゃを。 今日、参加して下さる何日も前から、ワン一頭ずつを思い浮かべながら、おもちゃを選んで下さっていたのでしょう。 優しい心が、ワン達に通じています。 感謝。 午前作業が終了し、ランチの時間はみんなで笑いながら雑談しています。 その後、ワン達は再びランに出ます。 ボランティアさんが遊んで下さっています。 中では、順番にシャンプーが開始されます。 今日は、ブヒちゃん達を中心に♪ 皆、さっぱりピカピカになりました~♪ 今日もいい夢見ようね。。。 ボランティアに参加して下さる皆様に本当に感謝しております。 今年の初雪はいつごろでしょうね? 年内は、無いかも? クリスマスあたりにチラチラふる予感。 年が明け、1月はシェルターも真っ白の世界に入って行くでしょう。 雪かき隊ボランティア様~~~来年もどうぞ宜しくお願い致します。 大変不足しております。皆様のご協力を重ねてお願い致します。 *成犬用ドライフード(小粒~中粒) 「ヒルス:サイエンスダイエット・ユーカヌバ・アイムスを通常使用しております。」 *成犬用レトルト缶詰 銘柄は特に指定はありません。 *ヒルズr/d(アール/ディー)ドライ (タッシュ・ラハ・タマル・ますみ・コパ専用) *フードに関しましては必ず未開封の物でお願いします。 *おやつ ササミジャーキー等(銘柄指定はございません)大型犬から 小型までが頂きますので、ハード・ソフト問いません。 *犬用紙おむつ(S・Lサイズ) *ビニールタイプのエプロン(ボラさん達が作業に使わせて頂きます。) *ごみ袋(70L)厚手の物(0.03ミリ以上) 消耗品で常に必要としております。 *洗濯洗剤(粉末・液体) 消耗品で常に必要としております。 *シーツ(スーパーワイド) 消耗品で常に必要としております。 バザー用品大募集 常設でチャリティーバザーを開催しております。 売上金は全てワン達のために使われます。 犬用品(服・リード・首輪・おもちゃ・ベット等) 日用品(食器・タオル・台所用品・寝具関係等) (衣類・食器等は新品でお願いします。) ご協力宜しくお願い致します。 物資送付先 動物愛護団体「ANGELS」 滋賀エンジェルシェルター 〒520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2 0740-22-3000/FAX0740-22-5544 2010年度のカレンダーが、出来上がりました。 とっても綺麗で可愛いです。 2006年度より、今回で5回目の製作です。 エンジェルズから巣立って行った子達、現在も里親様を待っている子達、また画像募集で投稿して下さった子達が、笑顔でプリントされています。 ![]() ![]() 売上の全ては、ワンちゃんの餌代や医療費、またSOSを発信jし、レスキュー着手による費用などに使われます。 多くの皆様のご協力をお願い致します。 カレンダー購入申し込み
2009.
11.
28
00:00:00
数日前に、里親様のお問い合わせがありました。
当団体から、先住のワンちゃんもお迎えして下さったT様。 関東を早朝出発し、いざ滋賀へ。 到着した車の中から元気に飛び出して来ました。 「来たよ~~~♪みんな久しぶり~~~♪」 (あまりの忙しさで写真撮るの忘れました) 股関節が悪く、後肢もフラフラだったフェアリー。 随分立派な体格になりました。 筋肉もしっかり付き元気に走り回っていました。 可愛い笑顔が何よりも、今の幸せを物語っています。 沢山の子と会って頂き、ご家族から白羽の矢が当たったのが、リリー嬢です。 この方、はっきり言って大変だと思います。 あえて、長所より短所を語らせて頂きました。 もちろん、フェアリーがこれから先、歳を重ねていった時の事を考えて・・・。 リリーは、とてもハイパーな子です。 今後の躾で変わっていってくれるとは思いますが、年齢も変わらずでフェアリーが疲れないか??? ご家族も話し合われました。 そして、答えがリリーと一緒に♪ T家でトライアルがスタートです。 ![]() リリー頑張れ!! 皆でランで遊んでお写真を撮って、そろそろ出発の時間が来ました。 一番気がかりな子が居るのです。 リリーが卒業して居なくなり一人犬舎に残されたスフェーンです。 横のランを見ると、フェンス越しに覗いています。 ![]() 「お別れだよ・・・」 「お互いありがとうだね・・・」 スフェーンの閉ざされた心を大きくノックしてくれたリリー。 そして、ハイパーなリリーと一緒に走り回って遊んでくれたスフェーン。 でも・・・スフェーンも、もうすぐ巣立って行くでしょう。 神様がそうさせてくれたのか? 単なる偶然なのか? スフェーンのトライアルに入って下さるI様もリリーと同じ県なのです。 きっと会える!! またいつの日か必ず再会出来る!! 二人は何を語っていたのでしょうね。 ![]() ワン達にも感情はあります。 寂しいという気持ちがあります。 リリー嬢、大好きな車にすっ飛んで乗り込みました。 ![]() 「バイバイ、リリー元気でね。また会おう」 リリー-嬢、車が動き出したら、私達のバイバイの言葉で「あれ?どこいくんだろう?かぁちゃん乗らないん?」って表情でした(汗) みんな、大切にされてすぐにご家族に溶け込み、本当の幸せを手にするのでしょう。 お帰りになって、暫くして犬舎から悲しげなスフェーンの声だけが、聞こえていました(涙) スフェーン。。。もうすぐあなたも本当のご家族の下で幸せに包まれる日が来るよ。 全ての子に幸せが降り注がれますように・・・。 大変不足しております。皆様のご協力を重ねてお願い致します。 *成犬用ドライフード(小粒~中粒) 「ヒルス:サイエンスダイエット・ユーカヌバ・アイムスを通常使用しております。」 *成犬用レトルト缶詰 銘柄は特に指定はありません。 *ヒルズr/d(アール/ディー)ドライ (タッシュ・ラハ・タマル・ますみ・コパ専用) *フードに関しましては必ず未開封の物でお願いします。 *おやつ ササミジャーキー等(銘柄指定はございません)大型犬から 小型までが頂きますので、ハード・ソフト問いません。 *犬用紙おむつ(S・Lサイズ) *ビニールタイプのエプロン(ボラさん達が作業に使わせて頂きます。) *ごみ袋(70L)厚手の物(0.03ミリ以上) 消耗品で常に必要としております。 *洗濯洗剤(粉末・液体) 消耗品で常に必要としております。 *シーツ(スーパーワイド) 消耗品で常に必要としております。 バザー用品大募集 常設でチャリティーバザーを開催しております。 売上金は全てワン達のために使われます。 犬用品(服・リード・首輪・おもちゃ・ベット等) 日用品(食器・タオル・台所用品・寝具関係等) (衣類・食器等は新品でお願いします。) ご協力宜しくお願い致します。 物資送付先 動物愛護団体「ANGELS」 滋賀エンジェルシェルター 〒520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2 0740-22-3000/FAX0740-22-5544 2010年度のカレンダーが、出来上がりました。 とっても綺麗で可愛いです。 2006年度より、今回で5回目の製作です。 エンジェルズから巣立って行った子達、現在も里親様を待っている子達、また画像募集で投稿して下さった子達が、笑顔でプリントされています。 ![]() ![]() 売上の全ては、ワンちゃんの餌代や医療費、またSOSを発信jし、レスキュー着手による費用などに使われます。 多くの皆様のご協力をお願い致します。 カレンダー購入申し込み
2009.
11.
27
00:00:00
依頼電話の中で、このような内容でお話があった。
「老人のケアサービスをしているヘルパーですが、おじぃちゃまが入院されて、たぶん・・・もうおうちには帰って来れないと、思います。 ワンちゃんが、居るのですが、私達はペットの世話をする分野は無いので、どうしたらいいでしょう」と。これに似た内容は、今まで何件もありました。 一人暮らしのご老人は、犬や猫と暮らしているケースが結構あります。 「この子が居るから寂しくないし・・・散歩で運動もできるし・・・」と、ご老人が言われます。 しかし、ある日突然、入院となった場合・・・・残された子はどうなってしまうのでしょう??? 親族の方が話し合って、誰も引き取る事が出来ないから、保健所に連れて行くしかないと、言って電話をされてくる事も多々あります。 昔行った、火事現場では持ち主さんが亡くなって残されたワン達がいました。 その日、親族が集まって家の中を物色していました。 誰一人、犬の事なんか気にしていません。 私達に投げられた言葉は、 犬は好きにしてええから、それ以外は、さわらんといてや」です。 あほかーーー!!誰がさわるかーーー!!と、代表怒り爆発でした。 話は、それましたが私が常々思っている事。 いえ、夢かも知れません。 老人と動物が一緒に暮らすホームがあれば・・・。 自分の事がなかなか一人では出来なくなって、老人ホームに入られる事があります。 その際、飼っている動物も一緒に、入居できる施設があれば・・・。 看護師さんやヘルパーさんが常駐していて、お年寄りのケアを。 トレーナーやトリマーが常駐していて、動物達のケアを。 日常はお部屋で老人と動物が一緒に暮らせる。 お互いが必要としている関係だから、離れ離れは精神的にとても辛い事だと思うのです。 一人ぼっちの寂しさを動物達は、とても癒してくれます。 何の音もない部屋に、犬・猫一頭でも居れば、空気が違います。 息遣いが聞こえます。 一人では無い。 この子の為に頑張らないと・・と、気力も出ます。 そんな施設が実現できる国になって欲しいですね。 今現在は、衛生上の問題から許可が下りないようです。 家族の一員である子たちを愛して暮らす方が殆どでしょう。 余談ですが、以前ニュースでお墓の事が流れていました。 東京八王子のお寺に、人間のお墓と一緒に動物のお骨を収めれるとこが出来ていました。 墓石には、ペットの名前が刻まれていました。 昔では考えられなかったですが、今ペットと暮らす人がいかに増えたかと言う事でしょうね。 人と動物が、共生できる素晴らしい国であってほしいですね。 皆様のご協力を重ねてお願い致します。 *成犬用ドライフード(小粒~中粒) 「ヒルス:サイエンスダイエット・ユーカヌバ・アイムスを通常使用しております。」 *成犬用レトルト缶詰 銘柄は特に指定はありません。 *ヒルズr/d(アール/ディー)ドライ (タッシュ・ラハ・タマル・ますみ・コパ専用) *フードに関しましては必ず未開封の物でお願いします。 *おやつ ササミジャーキー等(銘柄指定はございません)大型犬から 小型までが頂きますので、ハード・ソフト問いません。 *犬用紙おむつ(S・Lサイズ) *ビニールタイプのエプロン(ボラさん達が作業に使わせて頂きます。) *ごみ袋(70L)厚手の物(0.03ミリ以上) 消耗品で常に必要としております。 *洗濯洗剤(粉末・液体) 消耗品で常に必要としております。 *シーツ(スーパーワイド) 消耗品で常に必要としております。 バザー用品大募集 常設でチャリティーバザーを開催しております。 売上金は全てワン達のために使われます。 犬用品(服・リード・首輪・おもちゃ・ベット等) 日用品(食器・タオル・台所用品・寝具関係等) (衣類・食器等は新品でお願いします。) ご協力宜しくお願い致します。 物資送付先 動物愛護団体「ANGELS」 滋賀エンジェルシェルター 〒520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2 0740-22-3000/FAX0740-22-5544 2010年度のカレンダーが、出来上がりました。 とっても綺麗で可愛いです。 2006年度より、今回で5回目の製作です。 エンジェルズから巣立って行った子達、現在も里親様を待っている子達、また画像募集で投稿して下さった子達が、笑顔でプリントされています。 ![]() ![]() 売上の全ては、ワンちゃんの餌代や医療費、またSOSを発信jし、レスキュー着手による費用などに使われます。 多くの皆様のご協力をお願い致します。 カレンダー購入申し込み
2009.
11.
26
00:00:00
日頃、私は日誌でよく「動物愛護は一人でも必ず出来る事がある」と、述べています。
そして、私達も今までやらなければ・・・と、思いながらもずっと先送りになっていた事があります。 それは、【猫問題】 行政の殺処分の現場を見ながら、胸を痛めていました。 犬の処分は確かに、全国的に減っています。 しかし・・・猫の処分は増加しています。 猫に対しては数々の問題がありますが、猫に対しての条例が無いと言うのが、一番大きな問題になっていると思います。 団体のスタッフの中には、個人で猫の保護をしている方もおられます。 猫の飼育経験が無い私にとっては、その方々から聞く話が教科書のようになっています。 このままでは、いけないと思う気持ちと、でも出来るのだろうか???と言う気持ちとのぐらつき。 数ヵ月前に、関東方面の某団体にお邪魔した事があります。 そこは、猫中心に保護活動を行われていました。 子猫達が、多く保護され、ケアされていました。 訪問から数か月が経ち、どうしたらいいんだろう・・・? 何が出来るんだろう???と、日々頭の中でシュミレーションを行い、代表・スタッフに相談していました。 スタッフも猫の事は、凄く気になっています。 自分達が出来る事は、何なんだろうと、よく話し合います。 シェルターは、どの場所もワン達が生活しています。 猫舎のスペースは、現在は作る場所がありません。 それは、お互いにストレスがかかる為。 ワンに比べ、猫は特に繊細。 お引っ越しでも、数ヵ月隠れて出て来なくなったり、ご飯を食べなくなったり・・・と、聞きます。 別場所で猫舎を作らなければ、今現在保護は出来ません。 しかし、相談電話の半分は猫。 丁重に今現在保護は出来ない事をご了承して頂きます。 里親募集の協力はさせて頂いております。 一昨日、一本の電話の内容。 「国道の中央分離帯にスーパーの袋がかかっていました。 ゴソゴソ動いたので何かな?と見れば、とりもちでベトベトになった子猫が衰弱していました。 慌てて病院に連れて行くと、生後2週間も経ってないとの事。 家に連れて帰って来ましたが、仕事もしているので・・・どうしようかと。。。」 そのような内容でした。 スタッフに話を聞けば、最初は3時間おきの授乳。 そして、とにかく夏場でも子猫は温めないといけない事。 衰弱していれば、よけい目が離せない。 野良ちゃんの場合、病気を持ってる事が多い等々。。。 子猫の保護依頼がとても多いです。 親猫は逃げてしまって、子猫だけ残されたケース。 そこで、私達が協力出来る事。 保護する人の悩みの多いのが授乳。 ボランティアさん達と先日、色んな話をしている中で、 「飼う事は出来ないけど、離乳まで授乳は協力出来るよ」と。 出来る事がある人が、出来ない部分を補う事。 保護されるネコちゃんの日数はバラバラですが、赤ちゃんサポーターさんが、居れば・・・。 *登録制にして頂き、保護された子の依頼があれば、ホスト様に離乳期までお願いする。→その間に、里親様募集を行う。(保護主様が主体となるが、団体でも募集をかけます)→不妊手術を行い里親様へ。 考えているだけでは、何も動かないから、やってみようと思います。 皆様のご協力の下、動き出しましょう。 赤ちゃんサポーターの募集を開始致します。 皆様のご協力を重ねてお願い致します。 *成犬用ドライフード(小粒~中粒) 「ヒルス:サイエンスダイエット・ユーカヌバ・アイムスを通常使用しております。」 *成犬用レトルト缶詰 銘柄は特に指定はありません。 *ヒルズr/d(アール/ディー)ドライ (タッシュ・ラハ・タマル・ますみ・コパ専用) *フードに関しましては必ず未開封の物でお願いします。 *おやつ ササミジャーキー等(銘柄指定はございません)大型犬から 小型までが頂きますので、ハード・ソフト問いません。 *犬用紙おむつ(S・Lサイズ) *ビニールタイプのエプロン(ボラさん達が作業に使わせて頂きます。) *ごみ袋(70L)厚手の物(0.03ミリ以上) 消耗品で常に必要としております。 *洗濯洗剤(粉末・液体) 消耗品で常に必要としております。 *シーツ(スーパーワイド) 消耗品で常に必要としております。 バザー用品大募集 常設でチャリティーバザーを開催しております。 売上金は全てワン達のために使われます。 犬用品(服・リード・首輪・おもちゃ・ベット等) 日用品(食器・タオル・台所用品・寝具関係等) (衣類・食器等は新品でお願いします。) ご協力宜しくお願い致します。 物資送付先 動物愛護団体「ANGELS」 滋賀エンジェルシェルター 〒520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2 0740-22-3000/FAX0740-22-5544 2010年度のカレンダーが、出来上がりました。 とっても綺麗で可愛いです。 2006年度より、今回で5回目の製作です。 エンジェルズから巣立って行った子達、現在も里親様を待っている子達、また画像募集で投稿して下さった子達が、笑顔でプリントされています。 ![]() ![]() 売上の全ては、ワンちゃんの餌代や医療費、またSOSを発信jし、レスキュー着手による費用などに使われます。 多くの皆様のご協力をお願い致します。 カレンダー購入申し込み |
copyright © NPO法人 動物愛護団体「エンジェルズ」の活動日誌 all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori |